おぼえがき

Deore(3×10スピード)

  • Jul 18, 2011
  • BLOGS
さて、クランクセット交換するにあたり、今のと同じくらいの仕様のにするか、さらに貧脚さん仕様のにするかが選択肢かと考えていたところ、時代は10

フロントディレーラの仕様

  • Jul 16, 2011
  • BLOGS
フロントセンターを使うとカラカラ言う病にかかっているわけです。どんだけ調整しても、ダメ。チェーンガードを外したりしてもても、ダメ。 これが2s

クイック化 その4(完結編)

  • Jul 14, 2011
  • BLOGS
只今、たっかいチャリがただのガンプラと化していることがバレると大変面倒なので、ちゃっちゃと。 まず、ちょうどいいスペーサーは見つけたとはいえ、

クイック化 その3

  • Jul 13, 2011
  • BLOGS
さて、手持ちの工具ではフリー側ロックナットはまったくもって外れないので、ハブスパナのようなものを買ってみた。ついでにブレーキワイヤーのとっか

クイック化 その2

  • Jul 11, 2011
  • BLOGS
これはシャフト自体交換しないと無理だねぇ。 ぐぐーる先生にいろいろ教わりつつ、シャフトを探していると、FH-CT91というハブを見つけたので購

クイック化 その1

  • Jul 9, 2011
  • BLOGS
やはり、ママチャリじゃない自転車と言えば、オートマコラム型シフトでもなく、フラッシャーでもなく、クイックレリーズでしょう。 このUSPSはクイ

チャリこーたった

  • Jul 7, 2011
  • BLOGS
立派な腰痛持ちとなった私、ちょっとくらい運動せいという言葉を間にうけて、自転車なんぞ買いましたよ。 なにがいい、どれがいいなどいろいろ調べつつ

ひどす

  • Jun 24, 2011
  • BLOGS
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/04/17(日) 01:06:42.24 ID:MV+rD30m [4回発言] fs/namespace.c見りゃわかるでそ。 char sys_name[NAME_MAX+1] = “/system”; なんてしてお

picasa

  • May 29, 2011
  • BLOGS
結局 yum remove wine-tahoma-fonts ```だけで幸せになれる、wine-fonts と wine も芋づるが、ただのメタパケジなので気にするな。 ということか。

ページ番号:S5

  • May 6, 2011
  • BLOGS
ブラウザ制限という意味のわからないことをしている人は多々あれど、三井ダイレクトのページ番号:S5ほど凶悪なのはめったにないなぁと毎年思う。
Prev Next
AUTHOR
dora
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
TAGS
  • 今日の都電 (78)
  • usps (75)
  • c25 (35)
  • fedora (33)
  • crc (19)
  • ワロスバイク (17)
  • xps13 (15)
  • クソアフィブログ (14)
  • wdpf-701me (13)
  • ロードもどき (13)

© おぼえがき

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.