おぼえがき

前ブレーキが恥ずかしいほど鳴くので

  • Nov 4, 2011
  • BLOGS
今までリムをブレークリーンで磨いたり、何度もブレーキの調整(方効き、トーイン、ワイヤリング)をしたりしてもまったく鳴り止まなかった。 パッドの

流行り物追加

  • Nov 4, 2011
  • BLOGS
LED電球@980円 今度は電球色。

そうか

  • Oct 28, 2011
  • BLOGS
結局 GPGKEY が必要なので、 \# yum --nogpgcheck --releasever=16 install fedora-release # yum distribution-synchronization ```とする必要があって、そこまでするなら、fedora-release をrpm -U しても一緒か。

結局

  • Oct 28, 2011
  • BLOGS
\# yum --releasever=16 distribution-synchronization ```が正解かな。

fedora16 ibus

  • Oct 27, 2011
  • BLOGS
\[dora@mimy ~\]$ gconftool-2 --set /desktop/ibus/general/hotkey/use\_bridge\_hotkey --type boolean false \[dora@mimy ~\]$ ibus-daemon -r -d

コンパクトに収納可能です。

  • Oct 22, 2011
  • BLOGS

バナナ

  • Oct 22, 2011
  • BLOGS
前ブレーキの調整をしつつ、なんでこの前ブレーキのワイヤリングはこんなに無理があるのかを考える。右から左に向かって出たワイヤを右から迎え入れる

高級ままちゃり化

  • Oct 22, 2011
  • BLOGS
インター3ハブ SG-3R40 + USPSリム + USPSスポーク (+ ローラーブレーキ BR-IM31) ハブダイナモ DH-2N30J + USPSリム + USPSスポーク (+ オートライト LP-X101) で組んだホ

インター4

  • Oct 14, 2011
  • BLOGS
周辺部品が手に入らないだろうからヌルーしていたわけだが、もしかして7sカセットジョイント+シフタでフツーに引けるということなのか? まぁ、しか

発火のお知らせ

  • Oct 13, 2011
  • BLOGS
おしい
Prev Next
AUTHOR
dora
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
TAGS
  • 今日の都電 (78)
  • usps (75)
  • c25 (35)
  • fedora (33)
  • crc (19)
  • ワロスバイク (17)
  • xps13 (15)
  • クソアフィブログ (14)
  • wdpf-701me (13)
  • ロードもどき (13)

© おぼえがき

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.