おぼえがき

余計なお世話すぎ

  • May 24, 2012
  • BLOGS
Ctrl-space 3トグル目の謎の ja は IBusの設定のインプットメソッドで、 ということでpopしているらしい。

fedora17

  • May 24, 2012
  • BLOGS
IMのオンオフくらいでキーマップかえるなよ… -– mozc.xml.o 2012-05-24 16:51:18.165730631 +0900 +++ /usr/share/ibus/component/mozc.xml 2012-05-24 16:48:05.674929702 +0900 @@ -14,7 +14,7 @@ ja /usr/share/ibus-mozc/product_icon.png あ - jp + us mozc-jp Control+space,Zenkaku_Hankaku Mozc すこしマシにはなるが、Ctrl(お

Windows Live ID

  • May 24, 2012
  • BLOGS
Windows Live ID を変更しようとして サービスに一時的な問題が発生しています。もう一度やり直してください。このメッセージが続けて表示される場合には、しばら

修理

  • May 18, 2012
  • BLOGS
タイヤはいつのまにかストックされていたDiamante Pro Ⅱに交換。 調子にのって爆発していない前輪も交換。タイヤ嵌めるときに少し嫌な予感がした

ほほう

  • May 18, 2012
  • BLOGS
ハイビジョン対応とな。 トルネはふんだんにあるけど、ナスネはないのね。 ヨドるか…

爆発物

  • May 16, 2012
  • BLOGS
結局ですね、本日めでたくここから突然爆発しました。 折角交換したばかりのチューブだったのに。 でもって、1hほどヒーコラ押して帰るという&hel

gnome3 proxy

  • May 15, 2012
  • BLOGS
gsettings set org.gnome.system.proxy ignore-hosts

なぜだ

  • May 10, 2012
  • BLOGS
違いがわからん … ああ、これ旧型なのか。

fedora17

  • May 9, 2012
  • BLOGS
でもって、fedora16 の 最新の dracut にはすでに convertfs モジュールが含まれているので dracut --force --add convertfs ```して、起動オプションに rd.convertfs yum upgrade

rpmlib(X-CheckUnifiedSystemdir)

  • May 9, 2012
  • BLOGS
rpmlib(X-CheckUnifiedSystemdir) は filesystem-3-2.fc17.x86\_64 に必要とされています ああ、 /bin は /usr/bin へ移動しました系の絡みか..
Prev Next
AUTHOR
dora
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
TAGS
  • 今日の都電 (78)
  • usps (75)
  • c25 (35)
  • fedora (33)
  • crc (19)
  • ワロスバイク (17)
  • xps13 (15)
  • クソアフィブログ (14)
  • wdpf-701me (13)
  • ロードもどき (13)

© おぼえがき

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.