おぼえがき

802.11a

  • Nov 10, 2006
  • BLOGS
(pspを除く)唯一の11g機器なT42引退で、APの設定を11aに変えてみた。 11gのとき9x%だった電波強度が5x%になった&helli

ndiswrapper CONFIG_4KSTACKS

  • Nov 10, 2006
  • BLOGS
\*\*\* WARNING: This kernel seems to use 4K stack size option (CONFIG\_4KSTACKS); many Windows drivers will not work with this option enabled. Disable CONFIG\_4KSTACKS option, recompile and install kernel これは少数派に属するドライバだったのかな…

T60 FC6 802.11/a/b/g/n

  • Nov 10, 2006
  • BLOGS
madwifiは未サポート ndiswrapper は OK だけど、ZwDeleteKeyを使ってるので ntoskernel にシンボル追加要。中身は NT_SUCCESS でも返しとけばよい。

T60 FC6 e1000

  • Nov 10, 2006
  • BLOGS
新しすぎ感はあるけれども使える。

..co.jpのYahoo検索(73P2802 X31)

  • Nov 9, 2006
  • BLOGS
X31はアンテナデフォルトで内蔵なので、挿してアンテナつなぐだけでOKデスヨ。

e-Taxソフトウェア

  • Nov 9, 2006
  • BLOGS
この暗証番号は有効期限が切れています。 がーん

T60

  • Nov 9, 2006
  • BLOGS
お使いのコンピュータのWindowsエクスペリエンスインデックスの総合得点: 3.0 システムメモリから511MBビデオにへちょった結果らしい。メモ

Windowsキー

  • Nov 9, 2006
  • BLOGS
WindowsでIMをonにしようとしてスタートメニューがにょろっとでてくる感。

ウルトラベイ・スリム セカンドHDDアダプター

  • Nov 9, 2006
  • BLOGS
予想どおり、T60でもさっくり使えるじゃないの。

キーボード

  • Nov 9, 2006
  • BLOGS
ネジ1本しかないのはドッキリしたけど、以外と普通。
Prev Next
AUTHOR
dora
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
TAGS
  • 今日の都電 (78)
  • usps (75)
  • c25 (35)
  • fedora (33)
  • crc (19)
  • ワロスバイク (17)
  • xps13 (15)
  • クソアフィブログ (14)
  • wdpf-701me (13)
  • ロードもどき (13)

© おぼえがき

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.