おぼえがき

Microsoft Upgradeweb

  • Feb 2, 2007
  • BLOGS
817 :名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 00:10:38 ID:8cPWNWx9 注文状況 : 破産しました 出荷日 :1/31 運送業者 : Success お問い合わせNo. :

OutlookExpress

  • Jan 26, 2007
  • BLOGS
port 25 以外には STARTTLS 投げないっぽい。 バカメ…

findのえらー

  • Jan 21, 2007
  • BLOGS
それぞれのfindがまっちしない場合、上段のものは \`echo ""\` | xargs rm -f == rm -f == ホッ ```下段のものは ls `echo "" | sed ’s/ja/*/’` | egrep -v ‘[.-](ja|iso-8859-1|c|C|utf-8)’ | xargs rm -f like ls | egrep -v ‘[.-](ja|iso-8859-1|c|C|utf-8)’ | xargs rm -f

yum.conf

  • Jan 21, 2007
  • BLOGS
yum.conf --)φふむふむ

DocoMomo

  • Jan 18, 2007
  • BLOGS
イイワコレ system\_release を親環境から決める system\_release\_url のかわりに親環境の yumdownloader を使う yum install のかわりに yumdownloader --resolve; rpm -ivh --excludedocs する yumdownloader が yum 3.0.3 で動かない && python書けないので yum shell で solve る

Wireshark

  • Jan 18, 2007
  • BLOGS
名前覚えられません.

おぉ、ずんださん

  • Jan 18, 2007
  • BLOGS
おぉ、ずんださん excludedocs rpm -ivh --root=/mnt hogehoge-release.rpm (hogehoge-release-notes.note.rpm) yum install --installroot=/mnt kernel でフェッチされたパッケージを rpm -ivh –excludedocs でイソストールしたってだけの話であります。

そしていまさら

  • Jan 18, 2007
  • BLOGS
普通にあなこんだでイソストールしてみればよかったと気づいた私…

initrd

  • Jan 17, 2007
  • BLOGS
modprobe.confの alias scsi_hostadapter 変えればえがったか…

mythfrontendまで入った時点で

  • Jan 17, 2007
  • BLOGS
\[dora@mimy ~\]$ df -k Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/sda1 991752 620152 321220 66% / tmpfs 252976 0 252976 0% /dev/shm
Prev Next
AUTHOR
dora
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
TAGS
  • 今日の都電 (78)
  • usps (75)
  • c25 (35)
  • fedora (33)
  • crc (19)
  • ワロスバイク (17)
  • xps13 (15)
  • クソアフィブログ (14)
  • wdpf-701me (13)
  • ロードもどき (13)

© おぼえがき

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.