ドア連動線は本当にプラスコントロール、マイナスコントロール両対応だった模様。 常時電源につないでも、アースに落としてもCM133HDのLEDは点灯する。 問題は、VOXYのルームランプに来ているドア連動線は、ドア閉でGNDから切断されるわけではなく12Vかかること。両対応のおかげでこの場合は点灯する。 では、ドア開のときも点灯してよさそうだが、このときはCM133HDのドア連動線もルームランプのドア連動線も、(たまたま?)GNDに対して1Vくらいの電位を持っているため、ドア連動線に何もつながっていないのと等価になるから。
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。