スキップしてメイン コンテンツに移動

CM133HD KK-Y104FD

かんたん接続ハーネス目当てでKK-Y104FDにしたのに、カプラが違う。
であればお値段半額のKTX-Y1403KSにしておくべきであった。
噂通り、台座のネジはガチで締めにくい。


鉄板をKK-Y104FDのねじ穴と天井穴に合わせて加工。
KK-Y104FD指定の大きさ以上の穴は一切開けていないから、CM133HDが壊れても安心。


かんたん接続ハーネスはカプラを買って魔改造。
どっちみちモニタ側カプラも取り替えていたし。
さらにかんたん接続ハーネス改からドラレコとレーダーの電源を分岐して、天井裏だけで完結するようにした。


映像信号はたぶんアクセサリの横2つ。一つ開けて映像GND,映像信号


噂どおり、ドア連動は機能しない。MPVだと機能した方いるようだ。

コメント

このブログの人気の投稿

今日の都電

device-mapper-multipath

Jan 6 00:04:09 ovn2 kernel: [181703.837857] device-mapper: table: 253:0: multipath: error getting device Jan 6 00:04:09 ovn2 kernel: [181703.838212] device-mapper: ioctl: error adding target to table Jan 6 00:04:09 ovn2 multipathd: dm-0: remove map (uevent) Jan 6 00:04:09 ovn2 multipathd: dm-0: remove map (uevent) ぐぬぬ [root@ovn2 multipath]# multipath Jan 06 00:04:16 | ADATA_SX300_2D3920001647: ignoring map [root@ovn2 multipath]# echo "blacklist { > wwid ADATA_SX300_2D3920001647 > }" >> /etc/multipath.conf [root@ovn2 multipath]# service multipathd restart Redirecting to /bin/systemctl restart multipathd.service [root@ovn2 multipath]# multipath [root@ovn2 multipath]# すっきり!