
ロックリングはプライヤーで回った。左ワンはモンキーレンチで回った。右ワンは、ググール先生に問い合わせたところ、M16なナットを入れると回るらしい。しかし、既にオリンピックが閉まっている時間だったため、少々躊躇したのち、556づけにしてプライヤー+奇声で回した。
全てプライヤーで回ったわけで、固着などは一切なし。出てきた中身もグリスはヘドロと化していたが、意外と綺麗。
USPSのホイールをあてがってみて、泥よけ意外はクリアランス的に入りそうなことを確認。
ついでに、前ハブのグリスアップなど。
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
コメント
コメントを投稿