スキップしてメイン コンテンツに移動

たいかせーのー

マンションの吸気口には、防火シャッターがついています。










画像の真中に映っている縦棒がそれです。











外から見ると、このような構造で、火事ともなると2枚の板を止めているクリップが熱で溶けて、バネの力で板が開いて炎の侵入を防ぎます。







もちろん、他の吸気口でも安全を










守ってねーし...










土台の防火シャッターないから、フィルタ壁に直接はっつけてあって、とれねーし。

コメント

このブログの人気の投稿

今日の都電

このワークステーションとプライマリドメインとの信頼関係に失敗しました

ドメインアカウントのパスワードをWindowsの外部で変更してしまい、 このワークステーションとプライマリドメインとの信頼関係に失敗しました なんてことを言われた場合、 焦らず騒がず、ネットワークを切る 古いパスワードでログインできるようになる ローカルアドミンアカウントを作る ローカルアドミンアカウントでログインする 適当なワークグループを作る ドメインのマシンアカウントの削除用アカウント情報を聞かれるので、ネットワークをつないでから入力する。 再起動を促されるので従う ローカルアドミンアカウントでログインする 元のドメインに参加する ドメインのマシンアカウント作成用のアカウント情報を聞かれるので入力する 再起動を促されるので従う 再起動後、ドメインアカウントでログインできるようになっている。