おぼえがき

2008/02/04

旧暦

  • Feb 4, 2008
  • BLOGS
ちょっと調べてみた。24節季に雨水というのがあるらしい。それを含む月が旧暦*11月らしい*2。 旧暦は太陰太陽暦で、月は文字どおり月に同期し、

立春

  • Feb 4, 2008
  • BLOGS
まぁ、自信はまったくないが、恵方巻を喰ってしまった以上は顔を真っ赤にして反論しておこう。

立春

  • Feb 4, 2008
  • BLOGS
二十四節気は太陽と地球の位置関係なわけだからして、暦法によらず天文学的にその瞬間が含まれる日というのが決まるんじゃないかな。 で、天文学的に春
AUTHOR
dora
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
TAGS
  • 今日の都電 (78)
  • usps (75)
  • c25 (35)
  • fedora (33)
  • crc (19)
  • ワロスバイク (17)
  • xps13 (15)
  • クソアフィブログ (14)
  • wdpf-701me (13)
  • ロードもどき (13)

© おぼえがき

Powered by Hugo.

Robust designed by Daisuke Tsuji.