fontconfig で kochi-cidfont を使いたい(というか使えないのが気になる)ので、freetype2 に 昔 freetype devel に流れた山内さんのパッチを2.1.4に(だましだまし)当てたパッチ。
私的前提が fontconfig で使いたいなので、src/cid/cidobjs.c に勝手に face の作成時に勝手に UCS2 に見える CMap をキメウチで attach するという驚愕の改悪入り。
fontconfig からは "t1cid" ドライバを使った CID フォントであることは判るのだけど、 Registry,Ordering,Supplement の3点セットがわからないので、適度な CMap を attach してやることができないから。
3点セットの freetype外からの取得方法を知っている方いらっしゃったら教えてください。
ちゅういがき: レボノはレノボに読みかえてください。
わざわざ検索して来ていただいた方には恐れ入りますが、ここにはキモエモンも北斗のドラもいないと思います。
コメント
コメントを投稿